榊原平 / Taira Sakakibaraのブログ

榊原平の本人とその周辺の活躍する人々

仲道郁代さんのピアノ・リサイタル「ブラームスの想念」を聴き終えて

先日、アクトシティ浜松で開催された仲道郁代さんのピアノ・リサイタル「ブラームスの想念」に行ってきました。 仲道郁代さんは、国内外のコンクールで数々の賞を受賞し、海外オーケストラとも多数共演してきたピアニストです。このリサイタルは、2027年に迫…

ニコラ・テスラ:交流電力システムを生み出した人類の恩人の没後80周年記念イベント

「天才発明家ニコラ・テスラの没後80年記念イベント」が、セルビア大使館とテスラ研究所によって開催されました。 このイベントでは、現代の研究者たちとともに、ニコラ・テスラの交流電力や無線の業績を追及しました。 ニコラ・テスラは、交流電力システム…

目黒区美術館コレクション展 10月8日

目黒区美術館コレクション展 版画いろいろ+秋岡芳夫全集6 銅版画 類似する記事 猫好き必見!岡田昌也さんの猫貴族展Ⅲがメゾンドネコで開催中!8月22日まで! ベルギーと日本 光をえがき、命をかたどる展 19〜20世紀の両国の画家たちの作品を紹介 桜咲く国立…

映画「アアルト」ヴィルピ・スータリ監督トークイベント 10月5日

映画「アアルト」 映画「アアルト」は、フィンランドが生んだ世界的建築家でデザイナーのアルヴァ・アアルトと彼の妻アイノ・アアルトの深い愛情と協力関係を描いたドキュメンタリーです。アルヴァ・アアルトは自然と調和したデザインを追求し、その作品は「…

ズワルテンダイクと杉原千畝が救ったユダヤ人:2千345枚のキュラソービザと命のビザの歴史と意義

第二次世界大戦中にユダヤ人難民を救ったオランダの外交官ヤン・ズワルテンダイクと日本の外交官杉原千畝について紹介します。彼らは、オランダ領西インドへの入国許可書(キュラソービザ)と日本への通過査証(命のビザ)という二つの特別な文書を発給して…

ブルターニュの光と風 - 70点の絵画が描く歴史

ブルターニュの光と風 - 70点の絵画が描く歴史 静岡市美術館で開催されている「ブルターニュの光と風」展示は、フランス北西部のブルターニュ地方の魅力を描き出しています。ブルターニュは、岩々が露出した岬やエメラルドグリーンの海、起伏に富んだ大地が…

ニュイ・ブランシュKYOTO 2023 へスタッフ参加

ニュイ・ブランシュKYOTO 2023 ニュイ・ブランシェ2023は、京都市内各所で日仏アーティストによるビジュアルアートやパフォーマンス、展覧会など、バラエティ豊かなプログラムをお届けする現代アートの祭典です。今年のテーマは「パワー(PUISSANCES)」で、…

白鳥庭園 秋露祭 観月茶会 2023 仲秋の席

白鳥庭園 秋露祭 観月茶会 2023 仲秋の席 2022年9月9月(金)に開催された白鳥庭園 観月茶会 2022 仲秋重陽の席に参加してきました。 くすのき橋 Mosslight-LED 展示 美濃和紙あかりアート お菓子は練り切り 練り切りとは? 練り切りとは、和菓子の一つ。白あ…

「ピースマシーン」の夢とレガシー:脳腫瘍に苦しみながらも平和を追い求めたティモ・ホンケラの物語

「AIとピースマシーン2.0」セミナー 私が参加した「AIとピースマシーン2.0」というセミナーで学んだことについてお話したいと思います。このセミナーでは、フィンランドのヘルシンキ大学の故ティモ・ホンケラ教授が提唱した「ピースマシーン」という概念につ…

日本画の巨匠加山又造とその後継者たちの作品を体験:11月5日まで浜松市秋野不矩美術館で

浜松市秋野不矩美術館での特別展示「加山又造とその後継者たち」を体験 先日、浜松市秋野不矩美術館で開催されている特別展示「加山又造とその後継者たち」を見てきました。この展示は、日本画家であり版画家でもあった加山又造さんと、彼の影響を受けた後継…

アリア『月に寄せる歌』の秘密:オペラ「ルサルカ」第1幕で歌われる水の精の切ない想い

オペラ「ルサルカ」は、チェコの作曲家アントニン・ドヴォルザークが1900年に作曲した全3幕のオペラで、水の精ルサルカが王子に恋する物語です。 第1幕のアリア『月に寄せる歌』(Měsíčku na nebi hlubokém)が特に有名で、オペラとは別に単独で演奏・録音さ…

WORLD CLEANUP DAY 2023:汗だくになって安城をきれいにABK朝美活

WORLD CLEANUP DAY 2023:汗だくになって安城をきれいにABK朝美活 9月16日(土)午後1時19分。暑い中、ABK朝美活が安城市で行ったWORLD CLEANUP DAY 2023の清掃活動は、汗だくになりながらも、心地よい気持ちに包まれました。 ABK朝美活とは ABK朝美活とは、…

第49回中部白日会展で出会ったミモザと少女とショールの女性 秋の名古屋で見た美しい絵画の世界

秋の気配が感じられる今日、名古屋の電気文化会館で開催されている第49回中部白日会展に行ってきました。青空の下、まだ暑さが残る中、絵画の世界に浸ることができました。 黄色いミモザ 展示されていた作品はどれも素晴らしくて、特に目を引いたのは、黄色…

東京YCN管弦楽団チェコ大使館コンサート2023

東京YCN管弦楽団 東京YCN管弦楽団は、若宮裕氏が音楽監督を務めるオーケストラです。 若宮裕氏は東京大学経済学部卒業後、指揮法を高階正光氏、黒岩英臣氏に師事し、東京音楽大学で和声、ソルフェージュ、アナリーゼ等を学びました 彼は現在、ノイフィルハー…

栗おこわを炊いて9月9日の重陽の節句を祝う

重陽の節句 2023年9月9日 今日9月9日は重陽の節句、菊の花が咲き誇る季節です。秋の味覚を心ゆくまで楽しみました。 栗おこわ 栗おこわはもちもちとして甘くて、一口食べると幸せな気持ちになりました。 鮭ときのこのホイル焼き 鮭ときのこのホイル焼きは香…

名証IRエキスポ2023開催!116社の上場企業と直接交流

名証IRエキスポ2023 名証IRエキスポ2023は、投資家の方々が上場企業に直接触れることができる日本最大級のIRイベントです。 会場に出展している上場企業ブースでは、企業担当者が来場者の方々に分かりやすく業務内容・業績などを説明するイベントを開催す…

ダイアモンド富士:葉山の森戸海岸で毎年9月3日に見られる美しい景色

9月3日 森戸海岸でダイアモンド富士 2023年9月3日に森戸神社に日頃の海への感謝の祈りを捧げた後、森戸海岸で見た夕陽は、雲がかかっていたにもかかわらず、感動的な美しさでした。 ダイヤモンド富士とは、太陽が富士山の頂上に重なる瞬間に輝く現象です。 …

ルノワールの芸術変遷 印象派、新古典主義、真珠の輝き 4つの画風をたどる~ベルギー王立美術館公認解説者・森耕治講演会

2023年9月3日に平和台図書館で開催されたベルギー王立美術館公認講師の森耕治さんによる美術史講演「ルノワール芸術の変遷」について。ルノワールの画風は印象派から新古典主義へと画風を変えた4つの時期に分けられる。光や色彩の効果を追求した初期、形態や…

大阪アフリカビジネスフォーラム 2023

アフリカと繋がろう!というテーマで開催された大阪アフリカビジネスフォーラム2023とアフリカEXPOの見どころをレポート。アフリカの経済や文化に関する基調講演やパネルディスカッション、音楽やファッションなどのカルチャーセクションなど、多彩なコンテ…

家田陽介『時の記憶Ⅲ』~美濃和紙に描く風景と花鳥~30点の作品に感動!みょうがぼちを堪能!

家田陽介さんの個展「時の記憶Ⅲ」は美濃和紙で作られた作品が展示されています。時の記憶を描き出した作品に触れて、感動しました。その後は、みょうがぼちという珍しいお菓子を食べて一休みしました。

豊橋市公会堂で開催された大竹広治ヴァイオリンリサイタル:バッハとイザーイの無伴奏曲を2時間にわたって熱演

8月13日大竹広治ヴァイオリンリサイタル 豊橋市公会堂大ホール https://www.sonoligo.com/beon 8月13日、豊橋市公会堂大ホールで開催された大竹広治ヴァイオリンリサイタルに行ってきました。 大竹さんは、今年の秋から欧州を回られて、その前に地元で一度演…

8月10日国連大学対談シリーズ:中満泉事務次長が語る軍縮と平和のための次のステップ

8月10日国連大学対談シリーズ:中満泉事務次長が語る軍縮と平和のための次のステップ 2023年8月10日、国連大学本部で、国連事務次長・軍縮担当上級代表の中満泉氏と国連大学学長のチリツィ・マルワラ氏が対談しました。テーマは「新たな平和への課題:軍縮へ…

石山寺で紫式部の足跡をたどる~叶匠寿庵のかき氷と石餅、志じみ茶屋 湖舟の志じみご飯を堪能~

石山寺 8月6日 叶匠寿庵 石山寺 石山寺で紫式部の足跡をたどる~叶匠寿庵のかき氷と石餅、志じみ茶屋 湖舟の志じみご飯を堪能~ 滋賀県大津市にある石山寺は、平安時代中期の文学者・紫式部が『源氏物語』の構想を得たという伝説が残る寺院です。西国三十三…

渋谷駅で見上げるべき岡本太郎の「明日への神話」 30メートル壁画が語る核兵器への警鐘

明日への神話 「明日への神話」という岡本太郎の作品は、岡本太郎がメキシコで制作した巨大な壁画で、第五福竜丸が被爆した際の水爆の炸裂の瞬間をモチーフとしています。 岡本太郎は原爆や水爆をテーマにした作品を多く描いており、広島や長崎の原爆の恐怖…

VUCA時代のデザイン思考とは?This Place. Japanのワークショップ参加!5つのプロセス

「VUCAの時代のデザイン思考とは?」というThis Place. Japanのセミナー・ワークショップに参加してきました。その報告です。

核兵器廃絶に向けて、私たちにできる4つのこと

核兵器廃絶に向けて、私たちにできることは何でしょうか? その答えの一つが、核兵器禁止条約です。 この条約は、2017年に国連で採択された、核兵器を全面的に禁止する国際法史上初の多国間条約です。 しかし、この条約にはまだ核保有国やその同盟国が参加し…

ソプラノ歌手、下垣真希さんがリサイタル2023を開催「今こそ平和歌を」のテーマに

平和のリサイタル2023 ソプラノ歌手、下垣真希が平和への祈りを歌うリサイタルを開催 2023年8月5日、電気文化会館ザ・コンサートホールで、ソプラノ歌手の下垣真希が平和への祈りを歌うリサイタルを開催した。この日は、1945年に広島に原子爆弾が投下された…

GARDENをテーマに八幡はるみの染色展:1990年代から現在までの作品約100点がヤマザキマザック美術館で

八幡はるみ GARDEN展 - ヤマザキマザック美術館 2023年4月21日から8月27日まで、ヤマザキマザック美術館では「八幡はるみ GARDEN」展が開催されています。この展覧会では、あらたな染色の魅力を発信し続ける染色作家八幡はるみ(1956年生)の、1990年代の創…

宿輪ゼミ第409回レポート:膠着する市場と経済学の話題

私は経済学に興味があり、東京都内で毎月2回開催される宿輪ゼミに参加しています。 宿輪ゼミとは 宿輪ゼミは、帝京大学経済学部に所属する宿輪純一教授が主催する社会貢献活動の一つです。正式名称は「社会貢献公開講義 宿輪ゼミ」で、主に経済・金融・経営…

エレイン・ホワイト 核兵器禁止条約交渉会議議長が語る教訓と今後の展望 8月1日

コスタリカのエレイン・ホワイト大使が核兵器禁止条約の交渉過程と今後の展望について語る。彼女は、国連で採択された歴史的な条約の意義や課題、日本政府や被爆者へのメッセージなどを明かす。チリツィ・マルワラ国連大学学長との対談も収録。核兵器廃絶に…