榊原平 / Taira Sakakibaraのブログ

榊原平の本人とその周辺の活躍する人々

和菓子

家田陽介『時の記憶Ⅲ』~美濃和紙に描く風景と花鳥~30点の作品に感動!みょうがぼちを堪能!

家田陽介さんの個展「時の記憶Ⅲ」は美濃和紙で作られた作品が展示されています。時の記憶を描き出した作品に触れて、感動しました。その後は、みょうがぼちという珍しいお菓子を食べて一休みしました。

石山寺で紫式部の足跡をたどる~叶匠寿庵のかき氷と石餅、志じみ茶屋 湖舟の志じみご飯を堪能~

石山寺 8月6日 叶匠寿庵 石山寺 石山寺で紫式部の足跡をたどる~叶匠寿庵のかき氷と石餅、志じみ茶屋 湖舟の志じみご飯を堪能~ 滋賀県大津市にある石山寺は、平安時代中期の文学者・紫式部が『源氏物語』の構想を得たという伝説が残る寺院です。西国三十三…

1682年創業の老舗 澤屋の粟餅:北野天満宮に行ったらぜひ食べたい和菓子

粟餅所・澤屋の粟餅 京都の北野天満宮にある老舗 澤屋の粟餅という和菓子を紹介します。 京都の北野天満宮は、菅原道真公を祀る神社として有名ですが、そのそばには、粟餅(あわもち)という伝統的な和菓子を売る店があります。 その店の名前は「澤屋」。創…

みたらし団子 "古都香":京都出町柳にある近江米100%秘伝のたれが自慢

京都出町柳にある近江米100%のみたらし団子「古都香」の画像

赤坂の虎屋菓庵 水無月と抹茶グラッセ:6月末に食べたい京都の和菓子

東京・赤坂の虎屋菓庵にて、水無月と抹茶グラッセを 東京・赤坂の虎屋菓庵にて、水無月と抹茶グラッセを賜りました。虎屋菓庵 水無月は、京都の老舗和菓子屋の名物です。 虎屋菓庵 虎屋菓庵は、室町時代後期に京都で創業した和菓子屋です。明治2年 (1869)東…

名古屋市中村公園 太閤花見茶会 2023へ こいのぼりも

第21回太閤花見茶会 2022年に参加しに、名古屋市の中村公園へ。第21回太閤花見茶会が4月3日(日)に中村公園で開催されるというので、今年も行ってきました。名古屋市営地下鉄東山線の中村公園駅を降りるとすぐに大きな朱色の大鳥居があります。つくばいとは…