榊原平 / Taira Sakakibaraのブログ

榊原平の本人とその周辺の活躍する人々

森麻季さんの歌声に涙した、セントラル愛知交響楽団40周年記念「第九」コンサート

セントラル愛知交響楽団 40周年記念特別演奏会「第九」

今日は、セントラル愛知交響楽団 40周年記念特別演奏会「第九」に足を運びました。

愛知県芸術劇場コンサートホールで開催されたセントラル愛知交響楽団40周年記念特別演奏会「第九」には、角田鋼亮さんが指揮をし、森麻季さんがソプラノ、谷田育代さんがメゾ・ソプラノ、中井亮一さんがテノール、伊藤貴之さんがバスを担当しました。ヨゼフ・シュトラウスの「天体の音楽」やドヴォルジャークの歌劇「ルサルカ」より“月に寄せる歌”が演奏され、森麻季さんのソロがありました。そして、ベートーヴェンの交響曲第9番「合唱付」が演奏され、合唱とソリストが加わり、歓喜の歌が始まりました。

愛知県芸術劇場コンサートホールは、満員の観客で埋め尽くされていました。指揮は、常任指揮者の角田鋼亮さん。

ソプラノは、私の大好きな森麻季さん。メゾ・ソプラノは、谷田育代さん。テノールは、中井亮一さん。バスは、伊藤貴之さん。豪華な出演者に期待が高まります。

ヨゼフ・シュトラウスの「天体の音楽」

まずは、ヨゼフ・シュトラウスの「天体の音楽」。

軽やかで華やかな曲調に、宇宙の神秘と美しさが溢れていました。

次に、ドヴォルジャークの歌劇「ルサルカ」より“月に寄せる歌”。

ここで、森麻季さんのソロがありました。彼女の声は、まるで水の精のように澄んでいて、切なくて、魅力的でした。

月の光が彼女の姿を照らしているかのように、聴衆の心を捉えました。

ソリスト・アンコールは、カヴァレリア・ルスティカーナのアヴェマリア

ソリストのアンコールでは、カヴァレリア・ルスティカーナよりアヴェマリアが歌われました。

これは、森麻季さんの得意な曲の一つです。

彼女の声は、祈りのように静かで、優しくて、深くて、美しかったです。

私は、彼女の歌に魅了されました。

ベートーベン 交響曲第9番「合唱付」

そして、ついに、ベートーベンの交響曲第9番「合唱付」。この曲は、人類の平和と自由を讃える、壮大な作品です。第一楽章から第三楽章までは、オーケストラのみの演奏でしたが、それぞれに緊張感と情感がありました。

第四楽章では、合唱とソリストが加わり、歓喜の歌が始まりました。

この歌は、私にとっても、多くの人にとっても、感動的なものでした。森麻季さんをはじめとするソリストの歌声は、力強くて、美しくて、心に響きました。

合唱は、一体感と調和がありました。オーケストラは、華麗に曲を支えました。

最後のフィナーレでは、全員が一斉に「歓喜の歌」を歌い上げました。会場は、拍手と歓声で溢れました。私も、涙がこぼれました。

このコンサートは、私にとって、忘れられない思い出になりました。

セントラル愛知交響楽団の40周年おめでとうございます。

そして、森麻季さん、他のソリストの皆さん、オーケストラの皆さん、合唱の皆さん、ありがとうございました。

素晴らしい音楽を聴かせてくれて、感謝しています。

類似する記事