2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ニュイ・ブランシュKYOTO 2023 ニュイ・ブランシェ2023は、京都市内各所で日仏アーティストによるビジュアルアートやパフォーマンス、展覧会など、バラエティ豊かなプログラムをお届けする現代アートの祭典です。今年のテーマは「パワー(PUISSANCES)」で、…
白鳥庭園 秋露祭 観月茶会 2023 仲秋の席 2022年9月9月(金)に開催された白鳥庭園 観月茶会 2022 仲秋重陽の席に参加してきました。 くすのき橋 Mosslight-LED 展示 美濃和紙あかりアート お菓子は練り切り 練り切りとは? 練り切りとは、和菓子の一つ。白あ…
「AIとピースマシーン2.0」セミナー 私が参加した「AIとピースマシーン2.0」というセミナーで学んだことについてお話したいと思います。このセミナーでは、フィンランドのヘルシンキ大学の故ティモ・ホンケラ教授が提唱した「ピースマシーン」という概念につ…
浜松市秋野不矩美術館での特別展示「加山又造とその後継者たち」を体験 先日、浜松市秋野不矩美術館で開催されている特別展示「加山又造とその後継者たち」を見てきました。この展示は、日本画家であり版画家でもあった加山又造さんと、彼の影響を受けた後継…
オペラ「ルサルカ」は、チェコの作曲家アントニン・ドヴォルザークが1900年に作曲した全3幕のオペラで、水の精ルサルカが王子に恋する物語です。 第1幕のアリア『月に寄せる歌』(Měsíčku na nebi hlubokém)が特に有名で、オペラとは別に単独で演奏・録音さ…
WORLD CLEANUP DAY 2023:汗だくになって安城をきれいにABK朝美活 9月16日(土)午後1時19分。暑い中、ABK朝美活が安城市で行ったWORLD CLEANUP DAY 2023の清掃活動は、汗だくになりながらも、心地よい気持ちに包まれました。 ABK朝美活とは ABK朝美活とは、…
秋の気配が感じられる今日、名古屋の電気文化会館で開催されている第49回中部白日会展に行ってきました。青空の下、まだ暑さが残る中、絵画の世界に浸ることができました。 黄色いミモザ 展示されていた作品はどれも素晴らしくて、特に目を引いたのは、黄色…
東京YCN管弦楽団 東京YCN管弦楽団は、若宮裕氏が音楽監督を務めるオーケストラです。 若宮裕氏は東京大学経済学部卒業後、指揮法を高階正光氏、黒岩英臣氏に師事し、東京音楽大学で和声、ソルフェージュ、アナリーゼ等を学びました 彼は現在、ノイフィルハー…
重陽の節句 2023年9月9日 今日9月9日は重陽の節句、菊の花が咲き誇る季節です。秋の味覚を心ゆくまで楽しみました。 栗おこわ 栗おこわはもちもちとして甘くて、一口食べると幸せな気持ちになりました。 鮭ときのこのホイル焼き 鮭ときのこのホイル焼きは香…
名証IRエキスポ2023 名証IRエキスポ2023は、投資家の方々が上場企業に直接触れることができる日本最大級のIRイベントです。 会場に出展している上場企業ブースでは、企業担当者が来場者の方々に分かりやすく業務内容・業績などを説明するイベントを開催す…
9月3日 森戸海岸でダイアモンド富士 2023年9月3日に森戸神社に日頃の海への感謝の祈りを捧げた後、森戸海岸で見た夕陽は、雲がかかっていたにもかかわらず、感動的な美しさでした。 ダイヤモンド富士とは、太陽が富士山の頂上に重なる瞬間に輝く現象です。 …
2023年9月3日に平和台図書館で開催されたベルギー王立美術館公認講師の森耕治さんによる美術史講演「ルノワール芸術の変遷」について。ルノワールの画風は印象派から新古典主義へと画風を変えた4つの時期に分けられる。光や色彩の効果を追求した初期、形態や…
アフリカと繋がろう!というテーマで開催された大阪アフリカビジネスフォーラム2023とアフリカEXPOの見どころをレポート。アフリカの経済や文化に関する基調講演やパネルディスカッション、音楽やファッションなどのカルチャーセクションなど、多彩なコンテ…