榊原平 / Taira Sakakibaraのブログ

榊原平の本人とその周辺の活躍する人々

コンサート

メゾソプラノと桜の花びらの間で:3月30日の名古屋八事山興正寺に春を告げる歌声

春の息吹が街を包む季節にふさわしい、音楽の祝典が名古屋の八事山興正寺で開催された。 メゾソプラノ歌手の桜井万祐子さんと、ピアノ伴奏の岩井美貴さんが織りなす美しい歌声は、約1300年の歴史を誇る八事山興正寺の荘厳な空間を温かく満たした。桜井さんは…

富士見市 鶴瀬コミュニティセンターでマルコ・ジョンバさんとシルヴィア・季実子・クルツさんの2人がセルビアとの友好を深めるコンサート

富士見市鶴瀬コミュニティセンターで開催された「セルビアとの絆コンサート」に参加し、マルコ・ジョンバさんとシルヴィア・季実子・クルツさんの息の合った演奏に魅了されました。セルビア音楽の美しさと楽しさを存分に味わうことができました。コンサート…

東京YCN管弦楽団チェコ大使館コンサート2023

東京YCN管弦楽団 東京YCN管弦楽団は、若宮裕氏が音楽監督を務めるオーケストラです。 若宮裕氏は東京大学経済学部卒業後、指揮法を高階正光氏、黒岩英臣氏に師事し、東京音楽大学で和声、ソルフェージュ、アナリーゼ等を学びました 彼は現在、ノイフィルハー…

ハンガリーフェスティバル2022 カラヤン広場

第3回ハンガリーフェスティバル2022 アーク・カラヤン広場へ 22日 10月22日、アークカラヤン広場で開催された第3回ハンガリーフェスティバル 2022に行きました。金子三勇士さんのピアノコンサートなどを聞きました。 第3回ハンガリーフェスティバル 2022 10…

ハンガリーフェスティバル2022 カラヤン広場

第3回ハンガリーフェスティバル 2022 アーク・カラヤン広場へ 22日 10月22日、アークカラヤン広場で開催された第3回ハンガリーフェスティバル 2022に行きました。金子三勇士さんのピアノコンサートなどを聞きました。 第3回ハンガリーフェスティバル 2022 10…

カリコー・カタリン展 mRNAワクチンの開発者 ~10月21日まで慶應義塾大学 信濃町キャンパスで

カリコー・カタリン展 mRNAワクチンの開発者 慶應義塾大学 信濃町キャンパス ハンガリー大使館主催 カリコー・カタリン展 mRNAワクチンの開発者 慶應義塾大学 信濃町キャンパス ハンガリー大使館主催 慶應義塾大学の信濃町キャンパスで、ハンガリー大使館が…

カリコー・カタリン展 mRNAワクチンの開発者 ~10月21日まで慶應義塾大学 信濃町キャンパスで

カリコー・カタリン展 mRNAワクチンの開発者 慶應義塾大学 信濃町キャンパス ハンガリー大使館主催 慶應義塾大学の信濃町キャンパスで、ハンガリー大使館が主催する「カリコー・カタリン展 mRNAワクチンの開発者」が9月21日から10月21日まで開催されています…

ブルガリア独立記念コンサートへ 23日 アラバジエヴァ大使と

ブルガリア独立記念日コンサート 駐日ブルガリア大使館「音楽で世界を旅するコンサート ブルガリア編」へ 9月23日に駐日ブルガリア大使館で行われたブルガリア独立記念日「音楽で世界を旅するコンサート ブルガリア編」に行ってきました。 ブルガリア大使館…

ブルガリア独立記念コンサートへ 23日 アラバジエヴァ大使と

ブルガリア独立記念日コンサート 駐日ブルガリア大使館「音楽で世界を旅するコンサート ブルガリア編」へ 9月23日に駐日ブルガリア大使館で行われたブルガリア独立記念日「音楽で世界を旅するコンサート ブルガリア編」に行ってきました。 ブルガリア大使館…

8月の栗原峻希バリトンリサイタルのチケットが届く

栗原峻希バリトンリサイタル 2022年8月5日のメニコンhitomiホールでのバリトン 栗原峻希 バリトンリサイタル《Special Guest 下垣真希》のチケットが届いていました! 「フィガロの結婚」「もう訴訟に勝っただと」「セビリアの理髪師」「オーソレミオ」「長…

8月の栗原峻希バリトンリサイタルのチケットが届く

栗原峻希バリトンリサイタル 2022年8月5日のメニコンhitomiホールでのバリトン 栗原峻希 バリトンリサイタル《Special Guest 下垣真希》のチケットが届いていました! 「フィガロの結婚」「もう訴訟に勝っただと」「セビリアの理髪師」「オーソレミオ」「長…

『ハプスブルク残照-モラビアの草原を渡る風のように』滋賀大学経済学部講堂 大嶋義実&クリスティーナ・ヴァツロヴァ デュオ・コンサート 7月10日

クリスティーナ・ヴァツロヴァ&大嶋義実 デュオ・コンサート『ハプスブルク残照-モラビアの草原を渡る風のように-』 7月10日(日)クリスティーナ・ヴァツロヴァ&大嶋義実 デュオ・コンサート「ハプスブルク残照-モラビアの草原を渡る風のように-」を…

『ハプスブルク残照-モラビアの草原を渡る風のように』滋賀大学経済学部講堂 大嶋義実&クリスティーナ・ヴァツロヴァ デュオ・コンサート 7月10日

クリスティーナ・ヴァツロヴァ&大嶋義実 デュオ・コンサート『ハプスブルク残照-モラビアの草原を渡る風のように-』 7月10日(日)クリスティーナ・ヴァツロヴァ&大嶋義実 デュオ・コンサート「ハプスブルク残照-モラビアの草原を渡る風のように-」を…

ハンガリーフェスティバル2022in愛知へ 29日

ハンガリーフェスティバル2022in愛知 5月29日、愛知県ハンガリー友好協会が主催するハンガリーフェスティバル2022in愛知に行きました。 ハンガリー刺しゅうの展示 パラノビチ・ノルバート 駐日ハンガリー大使 挨拶 藤川正人参議院議員の挨拶 mRNAワクチンに…

森麻季出演 阪哲朗 マエストロによる第11回ルシオール オーケストラコンサート 守山市民ホールへ

森麻季出演 阪哲朗 マエストロによる第11回ルシオール オーケストラコンサート 2022年5月23日、ソプラノ 森麻季 さんの歌声を聞きに、第11回 ルシオール アート フェスティバル オーケストラ コンサート が開催されている 守山市民ホール に伺いました。 こ…

セルビア日本友好140周年記念コンサート♪

セルビア日本友好140周年記念コンサート 4月22日に開催されたセルビア日本友好140周年記念コンサートに行ってきました。 日本とセルビアの国旗 日本の国旗とセルビアの国旗 Србија セルビア ♡ フルート奏者 齋藤友紀さん、チェリストの薄井信介さん https://…

3.11 命灯会 二本のろうそく、一本を‥

3.11命灯会。二本のろうそく。一本は東日本大震災で亡くなった方へ。もう一本は生きている自分へ。

3.11 命灯会 二本のろうそく、一本を‥

3.11命灯会。二本のろうそく。一本は東日本大震災で亡くなった方へ。もう一本は生きている自分へ。

3.11 命灯会 二本のろうそく:一本を‥

3.11命灯会。二本のろうそく。一本は東日本大震災で亡くなった方へ。もう一本は生きている自分へ。

コロンえりか 心に窓をもう一つ:講演とコンサート: 8月

駐日ベネズエラ大使夫人 コロン えりか さんのコンサートと講演へ ソプラノ歌手で駐日ベネズエラ大使夫人 でもある コロンえりか 心に窓をもう一つ」と題するコンサートと講演を聞きに、豊橋に来ました。 コロンえりか 心に窓をもう一つ 駐日ベネズエラ大使…

コロンえりか 心に窓をもう一つ:講演とコンサート: 8月

駐日ベネズエラ大使夫人 コロン えりか さんのコンサートと講演へ ソプラノ歌手で駐日ベネズエラ大使夫人 でもある コロンえりか 心に窓をもう一つ」と題するコンサートと講演を聞きに、豊橋に来ました。 コロンえりか 心に窓をもう一つ 駐日ベネズエラ大使…

コロンえりか 心に窓をもう一つ:講演とコンサート: 8月

駐日ベネズエラ大使夫人 コロン えりか さんのコンサートと講演へ ソプラノ歌手で駐日ベネズエラ大使夫人 でもある コロンえりか 心に窓をもう一つ」と題するコンサートと講演を聞きに、豊橋に来ました。 コロンえりか 心に窓をもう一つ 駐日ベネズエラ大使…

鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン 安城公演 3月10日

3月10日(日)に安城市文化センターのマツバホールで開催された鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパンの安城公演へ行ってきました。チェンバロの音色にたいへん癒されました。

鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン 安城公演 3月10日

3月10日(日)に安城市文化センターのマツバホールで開催された鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパンの安城公演へ行ってきました。チェンバロの音色にたいへん癒されました。

鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン 安城公演 3月10日

鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパン 安城公演 鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパンの安城公演へ。チェンバロの音色にたいへん癒されました。 鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパンin安城 2019 チェンバロ 鈴木優人&バッハ・コレギウム・ジャパ…

コロンえりか ベネズエラ大使夫人の講演とリサイタル 11日

コロンえりか さんの講演とリサイタルを聞きに、2月11日江南市へ

コロンえりか ベネズエラ大使夫人の講演とリサイタル 11日

コロンえりか さんの講演とリサイタルを聞きに、2月11日江南市へ

コロンえりか ベネズエラ大使夫人の講演とリサイタル 11日

コロンえりか さんの講演とリサイタルを聞きに、2月11日江南市へ

2019年元旦 三輪聡美さんのお琴 加藤泰山さんの尺八

2019年元旦 三輪聡美さんのお琴 新年の始まりにふさわしい素敵な音楽を楽しみました。 ホテルナゴヤキャッスルのロビーでは、2019年元旦に三輪聡美さんのお琴と加藤泰山さんの尺八の演奏がありました。 お琴は日本の伝統的な弦楽器で、尺八は竹でできた笛で…

2019年元旦 三輪聡美さんのお琴 加藤泰山さんの尺八

2019年元旦 三輪聡美さんのお琴 ホテルナゴヤキャッスルのロビーで2019年元旦 三輪聡美さんのお琴と加藤泰山さんの尺八 を聴きました。 紅梅 紅梅がきれいにさいていました。 白鳥 白鳥もお堀を泳いでいました。 参考 三輪聡美 箏(琴)・三絃(地唄三味線)教室…