ハンガリーフェスティバル2022 カラヤン広場
第3回ハンガリーフェスティバル 2022 アーク・カラヤン広場へ 22日
10月22日、アークカラヤン広場で開催された第3回ハンガリーフェスティバル 2022に行きました。金子三勇士さんのピアノコンサートなどを聞きました。
第3回ハンガリーフェスティバル 2022 10月 22 日(土)
11:00~
会場: アーク・カラヤン広場
東京都港区赤坂1-12-32
- ステージプログラム
- 11:35 ~ 長尾春花&松田彩ヴァイオリンデュオ・コンサート
- 踊り部:ハンガリー民族舞踊
- 川本舞ピアノ・コンサート*
- 物販紹介
- ピーター・フランクルのトークとジャグリング
- ハンガリー原産の犬種の紹介
- 所沢フィーニュ少年少女合唱団: 子どもの歌と踊り
- キッズ・ファッションショー
- 大久保混声合唱団コンサート 踊り部:ハンガリー民族舞踊
- 【ルービックキューブ生みの親】
- ルービック教授の自伝『四角六面』のご紹介
- ハンガリー原産の犬種の紹介
- コハーン × 瀧千春 × 新倉瞳:
- アンサンブルコンサート
- 所沢フィーニュ少年少女合唱団:
- ハンガリーと日本の合唱 古館由佳子ジプシーヴァイオリンコンサート
- 南田裕介ハンガリー&日本おもしろ鉄道トーク
- 金子三勇士ピアノコンサート: サプライズ・ステージ! 曲目は当日のお楽しみに! ~
- 踊り部:ハンガリー民族舞踊
- *ハンガリー政府Stipendium Hungaricum 奨学金元奨学生
- たまにプレゼントが当たるクイズやイベントの紹介を行います。 プログラムは予告なしに変更する可能性がございます。
- 主催:
- EMBASSY OF HUNGARY
- TOKYO
- "TORAY
- 協賛: ALPS ALPINE Perfecting the Art of ElectronicsSUZUKI 後援:外務省、港区
ナトゥール・ビュフェー/Natúr Büfé
東欧トランシルバニア郷土料理を3皿をナトゥール・ビュフェー/Natúr Büféでいただきました。
ナトゥール・ビュフェー/Natúr Büféは愛知県瀬戸市のせと末広町商店街にあります。
トランシルバニアの文化
家庭の祝福
「❤家の祝福~~~~信仰があるところには、愛がある。愛があるところには、平和がある。
平和があるとこには、祝福がある。祝福があるところには、神がいる。
神はどこにでもいて、何も欠けていません。」
と書かれているそうです。
Binecuvantare 祝福
Casei 家 (イタリヤ語やポルトガル語の casaと同じ)
Unde-i 英語の "where is"
acolo e 英語の "there is"
credinta 信仰
iubire 愛
pace 平和 (英語の peaceと同じ)
Dumnezeu 神
ベスト
ハンガリー料理だ と聞いて食べに来たのですが、正確には 「トランシルバニア」の郷土料理とあり、その文化が 展示されていました。 トランシルバニアがよく分からなかった シルバニアファミリー ならよく知ってますが(笑)なので、 調べて「ブルガリア」 中央部の (言語はハンガリー語) 文化だと知りました。 ドラキュラ とかいたあたりらしいです。 東欧中欧は勉強のやりかいがありますね
トランシルバニア郷土料理
ビーツのケーキ
カリコー・カタリン展 mRNAワクチンの開発者 慶應義塾大学 信濃町キャンパス ハンガリー大使館主催
慶應義塾大学の信濃町キャンパスで、ハンガリー大使館が主催する「カリコー・カタリン展 mRNAワクチンの開発者」が9月21日から10月21日まで開催されています。
カリコー・カタリン(Katalin Karikó)博士
カリコー・カタリン(Katalin Karikó)博士は、ビオンテック社上席副社長、ペンシルベニア大学医学部客員教授。 1955 年にハンガリーに生まれる。ハンガリーの University of Szeged(セゲド大学)で Biochemistry(生化学)を学び、1985 年にアメリカへ移住。その後ドイツのマインツに本社 をおくビオンテック社で mRNA の研究を続け、その技術がビオンテック社/ファイザー社が 共同開発した新型コロナウイルスワクチンにも利用された。2021年慶應医学賞受賞。2022年日本国際賞受賞。
慶應義塾大学 信濃町キャンパスで
第26回(2021年)慶応医学賞受賞
慶應医学賞は世界の医学・⽣命科学の領域において医学を中⼼とした諸科学の発展に寄与する顕著、
かつ創造的な研究業績をあげた研究者を顕彰することにより、
世界の医学・⽣命科学の発展に寄与し、ひいては⼈類の幸福に貢献することを⽬指します。
本賞の受賞者には賞状とメダルおよび賞⾦が贈られます。受賞者の国籍は問いません。
授賞式は慶應義塾⼤学で⾏い、受賞者による記念講演会を開催します。
カリコー博士が渡米の際に紙幣を忍ばせた
テディベア(レプリカ)
カリコー・カタリン博士名言みくじ
- ハンガリー大使館主催世界初の「カリコー・カタリン展」を慶應義塾大学医学部が協力し開催(9/21~10/21) カリコー・カタリン博士を描いたイラストで展示を紹介:[慶應義塾]
- https://www.ms-fund.keio.ac.jp/news/prize/2022/09261627.html
- 世界を変える方程式 ~カリコ博士 取材後記~ - クローズアップ現代 - NHK
- 革新的”研究成果がコロナワクチン開発に 女性科学者の思い|NHK
- https://www.us.emb-japan.go.jp/j/announcement/2022-japan-prize.pdf
ハンガリーフェスティバル2022in愛知
5月29日、愛知県ハンガリー友好協会が主催するハンガリーフェスティバル2022in愛知に行きました。
ハンガリー刺しゅうの展示
パラノビチ・ノルバート 駐日ハンガリー大使 挨拶
藤川正人参議院議員の挨拶
mRNAワクチンに欠かせない技術を開発したハンガリー出身のカリコー・カタリンおかげで新型コロナワクチンが存在し、パンデミックを防いでいる。ハンガリー出身の科学者、カタリン・カリコ博士は、大学卒業後アメリカに渡り、遺伝物質の1つ「mRNA」の研究を行いました。
山本明代 名古屋市立大学講演「1956年のハンガリー革命と難民学生の来日」
ピアノ冨田智容子 ソプラノ中村真紀
フランツ・リスト 愛の夢
開催概要
ハンガリーフェスティバル in 愛知「ハンガリーの歌声ʷ歴史と音楽」
日程:2022 年 5 月 29 日(日)13:30~15:15(開場 13:00)
会場:名古屋国際センターホール
会費:一般 1,000 円 会員 500 円 中学生以下無料
募集人数:先着 100 名 要申込み
公益財団法人愛知県国際交流協会国際交流推進事業費補助金補助事業
主催:愛知県ハンガリー友好協会
後援:駐日ハンガリー大使館/リスト・ハンガリー文化センター/日本ハンガリー友好協会/
愛知県/名古屋市/(公財)名古屋国際センター/中日新聞社
内容:13:30~13:40 開会あいさつ
13:40~14:30 講演「1956年のハンガリー革命と難民学生の来日」
講師:山本明代(名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授)
1956 年 10 月にソ連の支配に対してハンガリーの民衆が蜂起した革命が崩壊した後、約 20 万の人々が国外に逃れました。その直後から欧米諸国を中心にハンガリー難民の受入れと支援の運動が展開し、日本でも難民支援のためのハンガリー救援会が結成されました。今回は、1957 年 6 月に来日したハンガリー難民の学生代表団が日本で行った活動と市民との交流について紹介します。
14:30~15:15 演奏「ハンガリーゆかりの歌曲の調べ」
ソプラノ中村真紀 ピアノ冨田智容子
曲目 リスト わが子よ、私が王であったならば
F.Liszt Enfant, si j'étais roi
おお、私がまどろむ時
Oh! Quand je dors
愛しうる限り愛せ
O Lieb !
コダーイ チタール山脈の麓では
Z.Kodály A csitári hegyek alatt
レハール オペレッタ「メリーウィドー」より ヴィリアの歌
F.Lehár 「Die lustige Witwe」 Vilja-Lied
リスト 愛の夢(ピアノ独奏)
F.Liszt 「Liebesträume」
レハール オペレッタ「ジュディッタ」より 熱き口づけ
F.Lehár 「Giuditta」 Meine Lippen, sie küssen so heiss
展 示 ハンガリー刺繍サークルの作品展
ハンガリーの子供たちの絵画展 (セント・モール学園)
参考
- 2022年ハンガリーフェスティバルin愛知のお知らせ – 愛知県ハンガリー友好協会
- 参議院議員 藤川政人オフィシャルサイト
- オペラの散歩道(二期会blog) | 中村真紀
- Chiyoko Tomita Official Web Site _ 冨田智容
- 可愛いハンガリー刺しゅう ---はじめてでも楽しめる伝統ある手仕事
- https://culture.hu/jp/tokio/events/Hungarian-Festival-2022
榊原平
関連記事
- 森麻季出演の第11回ルシオール オーケストラコンサート 守山市民ホール
- #StandWithUkraine 2月16は「ウクライナ結束の日」
- ウクライナ文化外交月間2021でウクライナ大使館へ
- フィンランド大使館から招待があったので25日に来てみましたが
- リトアニア・ドイツ 友好 14日
- 高円宮妃久子殿下 写真展 遊風の鳥たちを観て 10月4日
- ブレッドバタープディング 大使館からもいいね 13日
- スウェーデン Sexual Consent Law セミナー 20日
- ヨーロッパ文芸フェスティバル2019へ
- ポンチキPączki 駐日欧州連合代表部レセプション 11月4日
- WikiGap Tokyo 2019 参戦 スウェーデン大使館へ
- Katrine Gislingeピアノコンサート&レセプション デンマーク王国大使公邸 3月17日
- セルビア日本友好140周年記念コンサート♪
- 締切り間近な急な用事で26日都内を駆け巡る
- フィンランド大使館から招待があったので25日に来てみましたが
- リトアニア・ドイツ 友好 14日
- スウェーデン Sexual Consent Law セミナー 20日
- ポンチキPączki 駐日欧州連合代表部レセプション 11月4日
- WikiGap Tokyo 2019 参戦 スウェーデン大使館へ
- ハンガリーフェスティバルin愛知へ 29日
- ヘレンド工房の魅力を紐解く リスト・ハンガリー文化センター 東京
- ウクライナの家庭料理 美しい料理で国際交流 20日
- Happy Easter 2022:レモンケーキでヒヨコをつくる
- ウクライナ家庭料理”ボルシチ”をうちで作る 3月15日
- ウクライナ文化外交月間2021でウクライナ大使館へ
- 夏至にむけてベリーケーキをつくる 6月
- ハンガリー料理 Csirke Paprikás パプリカッシュに挑戦 29日
- スウェーデン Sexual Consent Law セミナー 20日
- WikiGap in Osaka 2019 in に参戦日
- ルッセカッテル =サフランブレッドを焼いてみる12月
- 「音楽で世界を旅するコンサート ブルガリア編」へ 。アラバジエヴァ 駐日ブルガリア大使とも 9月23日
- ハンガリーフェスティバルin愛知へ 29日
- ヘレンド工房の魅力を紐解く リスト・ハンガリー文化センター 東京
- ピンクパンケーキを焼く ビーツの缶詰を使って 14日
- ウクライナの家庭料理 美しい料理で国際交流 20日
- Happy Easter 2022:レモンケーキでヒヨコをつくる
- ウクライナ家庭料理”ボルシチ”をうちで作る 3月15日
- #StandWithUkraine 2月16は「ウクライナ結束の日」
- ウクライナ文化外交月間2021でウクライナ大使館へ
- ハンガリー料理 Csirke Paprikás パプリカッシュに挑戦 29日
- French Toast 昭和の日4月29日