ハンガリーフェスティバル2022in愛知へ 29日
ハンガリーフェスティバル2022in愛知
5月29日、愛知県ハンガリー友好協会が主催するハンガリーフェスティバル2022in愛知に行きました。
ハンガリー刺しゅうの展示
パラノビチ・ノルバート 駐日ハンガリー大使 挨拶
藤川正人参議院議員の挨拶
mRNAワクチンに欠かせない技術を開発したハンガリー出身のカリコー・カタリンおかげで新型コロナワクチンが存在し、パンデミックを防いでいる。ハンガリー出身の科学者、カタリン・カリコ博士は、大学卒業後アメリカに渡り、遺伝物質の1つ「mRNA」の研究を行いました。
山本明代 名古屋市立大学講演「1956年のハンガリー革命と難民学生の来日」
ピアノ冨田智容子 ソプラノ中村真紀
フランツ・リスト 愛の夢
開催概要
ハンガリーフェスティバル in 愛知「ハンガリーの歌声ʷ歴史と音楽」
日程:2022 年 5 月 29 日(日)13:30~15:15(開場 13:00)
会場:名古屋国際センターホール
会費:一般 1,000 円 会員 500 円 中学生以下無料
募集人数:先着 100 名 要申込み
公益財団法人愛知県国際交流協会国際交流推進事業費補助金補助事業
主催:愛知県ハンガリー友好協会
後援:駐日ハンガリー大使館/リスト・ハンガリー文化センター/日本ハンガリー友好協会/
愛知県/名古屋市/(公財)名古屋国際センター/中日新聞社
内容:13:30~13:40 開会あいさつ
13:40~14:30 講演「1956年のハンガリー革命と難民学生の来日」
講師:山本明代(名古屋市立大学大学院人間文化研究科教授)
1956 年 10 月にソ連の支配に対してハンガリーの民衆が蜂起した革命が崩壊した後、約 20 万の人々が国外に逃れました。その直後から欧米諸国を中心にハンガリー難民の受入れと支援の運動が展開し、日本でも難民支援のためのハンガリー救援会が結成されました。今回は、1957 年 6 月に来日したハンガリー難民の学生代表団が日本で行った活動と市民との交流について紹介します。
14:30~15:15 演奏「ハンガリーゆかりの歌曲の調べ」
ソプラノ中村真紀 ピアノ冨田智容子
曲目 リスト わが子よ、私が王であったならば
F.Liszt Enfant, si j'étais roi
おお、私がまどろむ時
Oh! Quand je dors
愛しうる限り愛せ
O Lieb !
コダーイ チタール山脈の麓では
Z.Kodály A csitári hegyek alatt
レハール オペレッタ「メリーウィドー」より ヴィリアの歌
F.Lehár 「Die lustige Witwe」 Vilja-Lied
リスト 愛の夢(ピアノ独奏)
F.Liszt 「Liebesträume」
レハール オペレッタ「ジュディッタ」より 熱き口づけ
F.Lehár 「Giuditta」 Meine Lippen, sie küssen so heiss
展 示 ハンガリー刺繍サークルの作品展
ハンガリーの子供たちの絵画展 (セント・モール学園)
参考
- 2022年ハンガリーフェスティバルin愛知のお知らせ – 愛知県ハンガリー友好協会
- 参議院議員 藤川政人オフィシャルサイト
- オペラの散歩道(二期会blog) | 中村真紀
- Chiyoko Tomita Official Web Site _ 冨田智容
- 可愛いハンガリー刺しゅう ---はじめてでも楽しめる伝統ある手仕事
- https://culture.hu/jp/tokio/events/Hungarian-Festival-2022
榊原平
関連記事
- 名古屋 新栄 22日
- 森麻季出演の第11回ルシオール オーケストラコンサート 守山市民ホール
- 水の都おおがきへ。移植された杉原千畝と樋口季一郎を顕彰する4本オリーブとパネルを拝見
- #StandWithUkraine 2月16は「ウクライナ結束の日」
- ウクライナ文化外交月間2021でウクライナ大使館へ
- コロンえりか ソプラノ・リサイタル に11日、宗次ホールへ
- フィンランド大使館から招待があったので25日に来てみましたが
- リトアニア・ドイツ 友好 14日
- 高円宮妃久子殿下 写真展 遊風の鳥たちを観て 10月4日
- ブレッドバタープディング 大使館からもいいね 13日
- スウェーデン Sexual Consent Law セミナー 20日
- ヨーロッパ文芸フェスティバル2019へ
- ポンチキPączki 駐日欧州連合代表部レセプション 11月4日
- WikiGap Tokyo 2019 参戦 スウェーデン大使館へ
- Katrine Gislingeピアノコンサート&レセプション デンマーク王国大使公邸 3月17日
- セルビア日本友好140周年記念コンサート♪
- #StandWithUkraine 2月16は「ウクライナ結束の日」
- ウクライナ文化外交月間2021でウクライナ大使館へ
- 締切り間近な急な用事で26日都内を駆け巡る
- コロンえりか ソプラノ・リサイタル に11日、宗次ホールへ
- フィンランド大使館から招待があったので25日に来てみましたが
- リトアニア・ドイツ 友好 14日
- スウェーデン Sexual Consent Law セミナー 20日
- ポンチキPączki 駐日欧州連合代表部レセプション 11月4日
- WikiGap Tokyo 2019 参戦 スウェーデン大使館へ
- コロンえりか 心に窓をもう一つ:講演とコンサート: 8月