榊原平 / Taira Sakakibaraのブログ

榊原平の本人とその周辺の活躍する人々

哲学

第14回在原会一人茶会: 八橋の燕子花の美しさと売茶翁の遺産

5月の爽風に誘われて、歴史薫る在原寺で「第14回在原会一人茶会」至福のひととき。八橋で咲き誇るかきつばたと伊勢物語の世界に浸り、歴史ある在原寺で煎茶、抹茶、中国茶...様々な香りと味わいを堪能。林市長、石井拓さんとの交流を通し、知立への想いや今…

糧を味わうことで自分や社会を考える方法―コリーヌ・ペリュションの哲学を7つのステップで紹介

1. 糧って何? みなさんは、毎日何を食べていますか?ご飯やパン、野菜や果物、肉や魚など、いろいろなものがありますね。これらのものは、私たちが生きるために必要なものです。私たちは、これらのものを「糧」と呼びます。 でも、糧とは、食べ物や水だけで…