浅井大美子先生に会いに正月3日に日間賀島へ
正月三日目、お琴生田流 千景の会 の 浅井大美子先生 が自分に一度お目にかかりたいとのことでしたので、早速、先生がいらっしゃる愛知県三河湾にある日間賀島の観光ホテルへ船で行きお会いし、先生のお琴と田中ふみえさんの語りとを聞いてました。
日間賀観光ホテル
ホテルには「宿泊客ではないけどお琴が聞きたい」と申し出ると,「どうぞ」と親切に承諾いただけて,ロビーでお茶までだしておもてなしてくれました。
ラウンジで行われたお琴の演奏
ホテルのラウンジで行われたお琴の演奏では,今日が正月3日目で明日から仕事初めも多いせいか,初めは観客は自分以外にいなかったのですが先生のお琴の演奏に田中ふみえさんの語りを交えながら楽しませていたいていると,徐々に増えて,雰囲気も和んできました。お琴を伴奏に一緒に「夕焼け小焼け」「浜辺の歌」「ふるさと」「さくら」を歌ったりもしました。演奏とともに先生の色々なお話しを伺っていて,あらためて今年も頑張ろうという気持ちになりました。
正月の日間賀島から眺める夕日
良き年でありますように
日間賀観光ホテル には,宿泊客でもないのに,ラウンジでフリードリンクをごちそうになったり,帰りは高速船乗り場まで送迎までしてもらうなど,たくさんのおもてなしをしていただいたので,今度はぜひ宿泊客として来たいと思います。今年の正月は幸運が続きます。今年一年もまた良き年でありますように。
関連リンク
関連記事
- 女神の泉主催『生きる力』講演会12日
- 徳川家ゆかり建中寺での平成28年お施餓鬼法要へ
- 姫小川の伝説 1300年の想い 田中ふみえさん語りで安城歴史博物館
- 日本ベルギー友好150周年ベルギー王立美術館森耕治ぎふ講演
- 311東日本大震災の犠牲者への追悼:琴とバイオリンとハープによる演奏
- 宿輪純一帝京大学教授
- 南の島に雪が降る 中日劇場でカーテンコール合唱参加
- 名古屋パリ祭2015~ようこそ ランス市長 ~
- 石田芳弘氏 2月の篠島で環境と教育問題を熱く語る
- ハレクラニで ルームサービスを楽しむ 11月18日
- 女神の泉主催『生きる力』講演会
- 徳川家ゆかり建中寺での7月23日のお施餓鬼法要へ
- 姫小川の伝説 田中ふみえさん語り、安城歴史博物館
- 1月1日は杉原千畝の誕生日 岐阜県美濃に生まれる
- 杉原千畝の生誕地案内板 を旧美濃町 教泉寺に設置
- 千畝の生誕地案内板を美濃の教泉寺に設置の運動2月14日に始まる
- 杉原千畝出生地の教泉寺(旧美濃町)の住職を囲んで 8日
- ウクライナに平和を! NEVER GIVE UP UKRAINE! 名古屋で6日
- スーパーブラッドウルフムーン 大きく明るい2019年初満月