榊原平 / Taira Sakakibaraのブログ

榊原平の本人とその周辺の活躍する人々

1785年から続く熱田神宮の名物「きよめ餅」の歴史と魅力

今日は名古屋の熱田神宮に行ってきました。ここでは「草なぎの剣」の伝説が語り継がれています。その物語を聞くことができて、とても感動しました。

熱田神宮の名物「きよめ餅」の画像

きよめ餅

そのあとは、熱田名物の「きよめ餅」=喜与め餅をいただきました。地元で有名で、やっぱり美味しいです☺️ 「きよめ餅」は、羽二重餅で漉し餡を包んだもので、「きよめ」という焼き印が押されています。

熱田神宮の名物「きよめ餅」の画像

この菓子の起源は、1785年(天明5年)頃に熱田神宮の西門の近くに「きよめ茶屋」という店があったという話に遡ります。参拝者は、きよめ茶屋で旅の疲れを癒してから神宮に参拝したそうです。その後、戦前に初代・新谷栄之助が伊勢神宮赤福餅のような名物を作ろうと考えて、「きよめ餅」と名付けた菓子を考案しました。現在は、名鉄神宮前駅前に「きよめ餅総本家」という店舗があります。

「きよめ餅」は、季節によって色や味が変わります。例えば、春は桜味、夏は抹茶味、秋は栗味などです。「きよめ餅」は、熱田神宮の参拝者や観光客に人気のお土産やおやつです。熱田神宮は歴史と文化と美味しいものが満載の素敵な場所です。

熱田神宮の名物「きよめ餅」の画像

熱田神宮の名物「きよめ餅」の画像

きよめ餅総本家 名古屋市熱田区神宮三丁目7番21号 電話:052-681-6161 FAX:052-681-6160 営業時間 AM8:30〜PM6:00(年中無休 #熱田神宮 #きよめ餅 #名古屋グルメ

dav

dav

熱田神宮の名物「きよめ餅」の画像

参考文献・リンク

類似記事