賣茶流 茶会に刈谷 佐喜知庵へ 6月12日
刈谷茶好会 月窯茶会 茶室・佐喜知庵 飯田清仙窟
6月8日(水)に刈谷売茶流が開催した月窯のお茶会にお誘いがあって刈谷の茶室 佐喜知庵に初めて行ってきました。
佐喜知庵
佐喜知庵は、美術館の開館(1983年)に合わせ、トヨタグループ各社などからの寄付金を受けて併設。トヨタ紡織や豊田自動織機の創業者で、産業都市・刈谷市の発展の礎を築いた豊田佐吉から「佐」を、トヨタ自動車創業者の豊田喜一郎から「喜」をいただき、そして、知識の「知」を合わせて命名されました。
和菓子
枇杷の実
6月ということでビワ(枇杷)の実が飾ってありました。
参考
関連記事
- 五月晴れの中、在原寺”一人茶会”へ 牛田名物の大豆煎茶屋など 知立市八橋 5日
- カキツバタ 八橋かきつばた園 2022年
- 無量寿寺のかきつばた 知立市八橋 5月
- 名古屋市中村公園 太閤花見茶会 2022へ こいのぼりも
- 太閤花見茶会 2021に中村公園へ 4月4日
- 丈山苑 紅葉茶会:野点を楽しむ 11月15日
- 新春に東海道の有松散策。竹田邸 1月14日
- 名古屋 白鳥庭園 観月茶会 2019へ
- 在原寺での一人茶会へ:知立八橋の旧鎌倉街道沿い 5月5日
- 江南市文化会館でのお茶会へ 11日
- 岡崎城へ ひと混みを避けて近郊で過ごす 20日
- 毎年恒例の花見会 桜を見る会 2018年
- 燕子花を眺める 5月の根津美術館で
- 蝋梅の花と名古屋城を眺めながらお茶を 26日
- 五月晴れの中、在原寺”一人茶会”へ 牛田名物の大豆煎茶屋など 知立市八橋 5日
- カキツバタ 八橋かきつばた園 2022年
- 無量寿寺のかきつばた 知立市八橋 5月
- 名古屋市中村公園 太閤花見茶会 2022へ こいのぼりも
- 太閤花見茶会 2021に中村公園へ 4月4日
- 丈山苑 紅葉茶会:野点を楽しむ 11月15日
- 新春に東海道の有松散策。竹田邸 1月14日
- 名古屋 白鳥庭園 観月茶会 2019へ
- 在原寺での一人茶会へ:知立八橋の旧鎌倉街道沿い 5月5日
- 江南市文化会館でのお茶会へ 11日
- 岡崎城へ ひと混みを避けて近郊で過ごす 20日
- 毎年恒例の花見会 桜を見る会 2018年
- 燕子花を眺める 5月の根津美術館で
- 蝋梅の花と名古屋城を眺めながらお茶を 26日
- 五月晴れの中、在原寺”一人茶会”へ 牛田名物の大豆煎茶屋など 知立市八橋 5日
- カキツバタ 八橋かきつばた園 2022年
- 無量寿寺のかきつばた 知立市八橋 5月
- 名古屋市中村公園 太閤花見茶会 2022へ こいのぼりも
- 太閤花見茶会 2021に中村公園へ 4月4日
- 丈山苑 紅葉茶会:野点を楽しむ 11月15日
- 新春に東海道の有松散策。竹田邸 1月14日
- 名古屋 白鳥庭園 観月茶会 2019へ
- 在原寺での一人茶会へ:知立八橋の旧鎌倉街道沿い 5月5日
- 江南市文化会館でのお茶会へ 11日
- 岡崎城へ ひと混みを避けて近郊で過ごす 20日
- 毎年恒例の花見会 桜を見る会 2018年
- 燕子花を眺める 5月の根津美術館で
- 蝋梅の花と名古屋城を眺めながらお茶を 26日
- 五月晴れの中、在原寺”一人茶会”へ 牛田名物の大豆煎茶屋など 知立市八橋 5日
- カキツバタ 八橋かきつばた園 2022年
- 無量寿寺のかきつばた 知立市八橋 5月
- 名古屋市中村公園 太閤花見茶会 2022へ こいのぼりも
- 太閤花見茶会 2021に中村公園へ 4月4日
- 丈山苑 紅葉茶会:野点を楽しむ 11月15日
- 新春に東海道の有松散策。竹田邸 1月14日
- 名古屋 白鳥庭園 観月茶会 2019へ
- 在原寺での一人茶会へ:知立八橋の旧鎌倉街道沿い 5月5日
- 江南市文化会館でのお茶会へ 11日
- 岡崎城へ ひと混みを避けて近郊で過ごす 20日
- 毎年恒例の花見会 桜を見る会 2018年
- 燕子花を眺める 5月の根津美術館で
- 蝋梅の花と名古屋城を眺めながらお茶を 26日