アフリカン現代アート 横浜第14回 ティンガティンガ原画展オープニング ギャルリーパリ
横浜第14回 ティンガティンガ原画展
横浜で開催されているアフリカン現代アート「横浜第14回 ティンガィンガ原画展」のオープニングパーティに参加しました。
この展覧会は、タンザニア で生まれた色鮮やかな絵画 ティンガティンガ を紹介するもので、動植物や自然風景、人々の暮らしを描いた作品が展示されています 。
オープニング
オープニングパーティでは、島岡強 バラカ会長、島岡由美子 バラカ社長、バラカ・ハラン・ルヴァンダ 駐日タンザニア大使、後藤真一 前駐タンザニア日本国大使 らが挨拶を行いました。
島岡強 バラカ会長、榊原平、バラカ・ハラン・ルヴァンダ 駐日タンザニア大使
ティンガティンガ展2023横浜のオープニングに招待された私は、駐日タンザニア大使のバラカ・ハラン・ルヴァンダ閣下や前在タンザニア日本大使の後藤真一さんと一緒に写真を撮る機会に恵まれました。
この写真は私にとってかけがえのない思い出です。タンザニアの文化や芸術に深い関心を持っているお二人とお話しすることができて、とても光栄でした。
榊原平、バラカ・ハラン・ルヴァンダ 駐日タンザニア大使
島岡由美子 バラカ社長、島岡強 バラカ会長、榊原平、後藤真一 前駐タンザニア日本国大使 、横浜第14回 ティンガィンガ原画展
後藤真一 前駐日タンザニア大使と榊原平、横浜第14回 ティンガィンガ原画展
後藤真一さんは、日本の元財務官僚で、タンザニアの特命全権大使を務めた人物です。横浜第14回 ティンガティンガ原画展でお会いし、一緒に写真を撮らせていただきました。
会場は GALERIE PARISというギャラリーで、カラフルなアフリカ布やコーヒー、スパイス、雑貨なども販売されていました。
ティンガティンガ原画展は5月7日まで開催されていますので、興味のある方はぜひ足を運んでみてください。
GALERIE PARIS
横浜にあるGALERIE PARISは、神奈川県横浜市中区山下町にあります。この美術館は、フランスのパリにあるGALERIE PARISと提携しており、現代美術を中心に展示を行っています。
- 横浜・関内 ギャルリー・パリ 画廊情報
- ギャルリー・パリ 画廊&ブティックのご案内.
- ギャルリーパリ 展覧会のお知らせ.
- https://www.jp.tzembassy.go.tz/resources/view/h.e-ambassador-baraka-luvanda-graces-the-opening-of-the-14th-tingatinga-exhibition-in-yokohama-themed-kakehashi-meaning-a-bridge-between-tanzania-and-japan
参考
- タンザニア発の現代アート、色鮮やかに 横浜でティンガティンガ原画展 |47NEWS(よんななニュース):47都道府県52参加新聞社と共同通信のニュース・情報・速報を束ねた総合サイト
- 横浜でティンガティンガ原画展 タンザニア発の現代アート | カナロコ by 神奈川新聞
関連記事
- アフリカン現代アート ティンガティンガ原画展 西武所沢SCで4月17日まで
- ツーリズムEXPOジャパン2022 “タンザニア ザ・ロイヤルツアー”披露試写会
- ニュイ・ブランシュKYOTO 2020 へスタッフ参加
- 第7回 アジア・スマートシティ会議 Asia Smart City Conference 2019
- 第7回アフリカ開発会議 TICAD7 黒岩神奈川県知事
- 第7回アジア・スマートシティ会議 みなとみらい2018年11月
- 円頓寺秋のパリ祭2017
- 2015年 名古屋パリ祭 ~ようこそランス市長~アルノー・ロビネ Arnaud Robinet
- アフリカン現代アート ティンガティンガ原画展 西武所沢SCで4月17日まで
- アート空間スカーラ〜新春~ゆめの芽展 2.22~2.26 26日(日)最終日に拝見
- アートから知る・学ぶメキシコ 姉妹都市45周年
- ツーリズムEXPOジャパン2022 “タンザニア ザ・ロイヤルツアー”披露試写会
- TICAD8プレイベント 各国大使と地球の未来を考える 8月22日
- ニュイ・ブランシュKYOTO 2020 へスタッフ参加
- カナダ大使館 イノベーションを生み出すダイバーシティ2月6日
- 第7回 アジア・スマートシティ会議 Asia Smart City Conference 2019
- 第7回アフリカ開発会議 TICAD7 黒岩神奈川県知事
- アクフォ=アド ガーナ共和国第5代大統領
- 第7回アジア・スマートシティ会議 みなとみらい2018年11月
- いまじんコンサート 6月2日にギャラリーいまじんへ
- 円頓寺秋のパリ祭2017
- ”時の記憶に寄せて” いまじんX’masコンサート 2016
- ”愛と希望”を額縁に、家に飾る 2月19日
- 2015年 名古屋パリ祭 ~ようこそランス市長~アルノー・ロビネ Arnaud Robinet
- 瀧ヶ崎千鶴先生の日本画を鑑賞。横浜 鶴見で個展「折々の花」5月31日まで
- アフリカの魅力が溢れるティンガティンガ原画展 名古屋2023
- バラの国ブルガリアからの贈り物 横浜イングリッシュガーデン 4月29日
- グロリア・アル・ブラーボ・プエブロ合唱 ベネズエラナイト!18日
- アフリカン現代アート ティンガティンガ原画展 西武所沢SCで4月17日まで
- 日本セルビア協会 第19回総会に出席
- アート空間スカーラ〜新春~ゆめの芽展 2.22~2.26 26日(日)最終日に拝見
- アートから知る・学ぶメキシコ 姉妹都市45周年
- 第4回クリエイティブ リトアニアへ
- ハンガリーフェスティバル2022 カラヤン広場
- カリコー・カタリン展 mRNAワクチンの開発者 ~10月21日まで慶應義塾大学 信濃町キャンパスで
- ブルガリア独立記念コンサートへ 23日 アラバジエヴァ大使と
- ツーリズムEXPOジャパン2022 “タンザニア ザ・ロイヤルツアー”披露試写会
- TICAD8プレイベント 各国大使と地球の未来を考える 8月22日
- AIが支える高齢化社会―可能性と課題 7日
- ハンガリーフェスティバル2022in愛知へ
- セルビア日本友好140周年記念コンサート♪
- ウクライナ家庭料理”ボルシチ”をうちで作る 3月15日
- ウクライナ文化外交月間2021でウクライナ大使館へ
- コロンえりか ソプラノリサイタル 11日 宗次ホールへ
- 15分シティとは?コロナからのより良き復興
- フィンランド大使館から招待があったので25日に来てみましたが
- 2020年豊橋市ドイツ・リトアニアPRフェア・2020年豊橋市ドイツ リトアニアPRフェア
- 高円宮妃久子殿下写真展 遊風の鳥たち 10月4日
- ニュイ・ブランシュKYOTO 2020 へスタッフ参加
- カナダ大使館 イノベーションを生み出すダイバーシティ2月6日
- スウェーデン Sexual Consent Law セミナー 20日
- ヨーロッパ文芸フェスティバル2019へ