びわ湖大津プリンスホテル 2020年10月
びわ湖大津プリンスホテル 2020年10月
2020年10月、びわ湖大津プリンスホテルにお泊りしました。ティーシャツをいただきました。ありがとうございます。
びわ湖大津プリンスホテル(びわこおおつぷりんすほてる)
サンセット
客室から琵琶湖の湖面とサンセットの景色もとてもきれいでした。
客室から琵琶湖の眺め
関連記事
- 滋賀大学経済学部講堂(旧彦根高等商業学校講堂) 7月10日クリスティーナ・ヴァツロヴァ&大嶋義実デュオ・コンサート-ハプスブルク残照-モラビアの草原を渡る風のように
- 22日 名古屋 新栄で
- 森麻季出演 阪哲朗 マエストロによる第11回ルシオール オーケストラコンサート 守山市民ホールへ
- ウクライナ文化外交月間2021でウクライナ大使館へ
- ピアニストRika Masudaさん 2019年年末にホテルナゴヤキャッスルで
- 知事後援会 忘年会 2019
- 2月ホテルの ストロベリービュッフェへ
- 血の滴るようなスイーツ ナゴヤキャッスルで29日
- みなとみらい2018年11月
- 世界食料デー記念シンポジウム2018 ゼロハンガーを目指して 10月16日
- 杉原千畝 生誕地案内板を美濃市教泉寺に設置 13日
- OECD東南アジア地域プログラム閣僚会合 2018
- 第1回OECDアジア国際経済フォーラム に参加
- 女神の泉主催『生きる力』講演会12日
- 千畝の生誕地案内板を美濃の教泉寺に設置の運動2月14日に始まる
- 杉原千畝出生地の教泉寺(美濃町)の住職を囲んで 8日
- 森耕治 クロード・モネ~愛のセーヌ河紀行 4月16日刈谷講演
- 帝京大学 宿輪純一教授と 2月8日
- 浅井大美子先生に会いに正月3日に日間賀島へ
- 岐阜養老温泉 ゆせんの里 4月25日に宿泊
- ケーキ 横浜みなとみらいで8月
- ハレクラニで ルームサービスを楽しむ 11月18日
- 一新塾 琵琶湖合宿2006夏にて
- 国連SDGsの取組み、自治体でも始まる
- OECD東南アジア地域プログラム閣僚会合 2018
- 第1回OECDアジア国際経済フォーラム に参加
- 一新塾琵琶湖合宿2006夏にて
- 森麻季出演 阪哲朗 マエストロによる第11回ルシオール オーケストラコンサート 守山市民ホールへ
- リトアニア・ドイツ 友好 14日
- ピアニスト Rika Masudaさん 2019年年末にホテルナゴヤキャッスルで
- 知事後援会 忘年会 2019
- SDGsの達成に向けたFAOの貢献と日本の役割 12日ホテルメトロポリタン・エドモント
- ホテルのいちごビュッフェ(ストロベリーデザートビュッフェ)へ 2月
- 信州塩尻ワインバーに寄る 19日ミッドランドスクエア
- ミセスクイーンと やっぱイチバン! 東海テレビ 17日
- 2019年元旦 三輪聡美さんのお琴 加藤泰山さんの尺八
- 血の滴るようなスイーツ ナゴヤキャッスルで29日
- みなとみらい2018年11月
- 世界食料デー記念シンポジウム2018 ゼロハンガーを目指して 10月16日
- 日本料理 小伴天 碧南で 9月度おいしいもの
- 水野紗希さんBeauty and the Beast2018夏
- 「食の未来」ノーベルプライズ・ダイアログ2018
- OECD東南アジア地域プログラム閣僚会合 2018
- 第1回OECDアジア国際経済フォーラム に参加
- 女神の泉主催『生きる力』講演会12日
- 杉原千畝出生地の教泉寺(美濃町)の住職を囲んで 8日
- 国立新美術館で二紀展と独立展を見て 3階 PAUL BOCUSEでランチして
- 大野町きょう屋『こころ語りの会』9月
- 新月の夜の宴 6月6日
- ブルガリア大使館「音楽で世界を旅するコンサート ブルガリア編」へ 9月23日
- 『ハプスブルク残照-モラビアの草原を渡る風のように』滋賀大学経済学部講堂 大嶋義実&クリスティーナ・ヴァツロヴァ デュオ・コンサート 7月10日
- 森麻季出演 阪哲朗 マエストロによる第11回ルシオール オーケストラコンサート 守山市民ホールへ
- ウクライナ文化外交月間2021でウクライナ大使館へ