名証IR EXPO 2022へ
名証IR EXPO 2022
吹上ホールで開催されている名証IR EXPO 2022「名古屋証券取引所 IR EXPO 2022」に行ってまいりました。
竹田印刷 7875
マルサンアイ 【2551】
あんバター味豆乳飲料
2022年9月から豆乳飲料に「あんバター味」が増えたそうです。
大豆ミートや代替肉に参入する予定はない
大豆ミートや代替肉に参入する予定はあるのかと聞いたら、参入するつもりはないとのこと。マーガリンの代わりになる豆乳クリームを開発中だそうです!
スズケン【9987】同業にAmazonが参入
Amazon.com がオンライン薬局のピルパック(PillPack)を買収するなどし同業に参入してきており脅威を感じているそうです。
- 米Amazonが次に「破壊」する9つの業界- 日本経済新聞 アマゾンの破壊の野望は今や、小売りをはるかに超えて広がっている。複雑なサプライチェーン(供給網)物流の専門知識とデータ収集での競争力を武器に、新たな業界に次々と攻撃を仕掛けている。18年6月にはオンライン薬局のピルパック(PillPack)を買収した。最近発表した新サービス「アマゾン薬局」により、全米で薬局の免許を取得し、流通網を築こうとしている。
大同メタル工業 Daido METAL(7245) 軸受け製造
大同メタル工業 Daido METAL(7245)は軸受けを製造する会社で、風力発電機の軸受け、電気自動車のアルミダイガストなどを製造し、サスティナブルな社会の実現に取り組んでいるそうです。
サーラ
サーラは水素ステーションに取り組んでいるそうですが、国からやらされているような感じでした。
名証IR EXPO 2022について
名証IR EXPOとは
名証 IR エキスポは、投資家が上場企業に直接触れることができる日本最大級の IR イベント。会場に出展している上場企業ブースでは、企業担当者が来場者のみなさんに分かりやすく業務内容・業績などを説明するイベントを開催。
名証IRエキスポ 2013
名古屋・吹上ホールで開かれている名証IR EXPOの各ブースでいただいた景品です。お勧めは、ニッコー【5343・陶磁器食器】の「はらぺこあおむし」のマグカップ(写真奥)と、木曽路【8160】の「しゃぶしゃぶ追加肉(1人前)券」です。
スズケン【9987】は「だしの素」、ドミー【9927】は「ささめ」を頂きました。
花火セットをくれたブースもありました。^^
関連記事
- 日本茶喫茶茶縁で抹茶づくし 7種類のスイーツを
- 8月の栗原峻希バリトンリサイタルのチケットが届く
- 世界海洋デー:海について考える
- ベルギー大使館 レセプション Hydrogen セミナーへ 6月2日
- 6月5日世界環境デー「かけがえのない地球 Only One Earth」 ストックホルム人間環境宣言から50年 名古屋市公会堂へ
- ハンガリーフェスティバルin愛知へ 29日
- いて座A*(SgrA*)―私たちの天の川銀河中心の超大質量ブラックホール撮影に成功 12日
- 大府駅前 おおぶ禁煙パトロール隊 幸せ拾い クリーン活動に参加 5月11日
- 名古屋市中村公園 太閤花見茶会 2022へ こいのぼりも
- ウクライナに平和を! NEVER GIVE UP! 名古屋で6日
- 尾張旭駅 ひまわりのステンドグラス 名鉄瀬戸線 6月にまた
- 太閤花見茶会 2021に中村公園へ 4月4日
- 春月夜:ちうねチャイムと月が… 26日 平和小学校
- 名古屋の白日会 小品展を見に芸術文化センターへ コロナ渦でも応援 4日
- 丈山苑 紅葉茶会:野点を楽しむ 11月15日
- リトアニア・ドイツ 友好 14日
- 観月きしめんリベンジ:売切れだったので自作 1日
- 白鳥庭園へ 中秋の名月 2020年を観に
- 名古屋 別小江神社で夏越の大祓 茅の輪くぐり 水無月を食べる 6月26日
- 第6回日展東海展へ 2020年2月9日
- 2020年シャンドルールの日もクレープを食べる
- たい焼き2つ ni-tai-yaki 名古屋の覚王山 日泰寺
- 新春に東海道の有松散策。竹田邸 1月14日
- ピアニスト Rika Masudaさん 2019年年末にホテルナゴヤキャッスルで
- 知事後援会 忘年会 2019
- 8月の栗原峻希バリトンリサイタルのチケットが届く
- 6月5日世界環境デー「かけがえのない地球 Only One Earth」 ストックホルム人間環境宣言から50年 名古屋市公会堂へ
- ハンガリーフェスティバルin愛知へ 29日
- いて座A*(SgrA*)―私たちの天の川銀河中心の超大質量ブラックホール撮影に成功 12日
- 大府駅前 おおぶ禁煙パトロール隊 幸せ拾い クリーン活動に参加 5月11日
- 名古屋市中村公園 太閤花見茶会 2022へ こいのぼりも
- ウクライナに平和を! NEVER GIVE UP! 名古屋で6日
- 尾張旭駅 ひまわりのステンドグラス 名鉄瀬戸線 6月にまた
- 太閤花見茶会 2021に中村公園へ 4月4日
- 春月夜:ちうねチャイムと月が… 26日 平和小学校
- 名古屋の白日会 小品展を見に芸術文化センターへ コロナ渦でも応援 4日
- 丈山苑 紅葉茶会:野点を楽しむ 11月15日
- リトアニア・ドイツ 友好 14日
- 観月きしめんリベンジ:売切れだったので自作 1日
- 白鳥庭園へ 中秋の名月 2020を観に 美濃和紙あかりアート栗抹茶ぜんざいを堪能
- 名古屋 別小江神社で夏越の大祓 茅の輪くぐり 水無月を食べる 6月26日
- 2020年シャンドルールの日もクレープを食べる
- たい焼き2つ ni-tai-yaki 名古屋の覚王山 日泰寺
- 新春に東海道の有松散策。竹田邸 1月14日